3月29日は「牡羊座」の新月で「部分日食」です(牡羊座の日食パワーの活用法)。

3月29日の牡羊座の新月は、北大西洋、ヨーロッパ、アフリカ北西部を横断する「部分日食」が起きます。残念ながら今回の「部分日食」は日本では観測はできませんが、部分日食の開始(日本時間)は29日19時57分になります。

 

近年に起こった日食を振り返ると、まず2023年4月20日は、18年に1度起こる希少な「金環皆既日食」が牡羊座で起こりました。それまで18年間続いていたエネルギーの流れが頂点に達して止まり、全く新しいエネルギーの流れに切り替わり、宇宙の陰と陽のエネルギーがここに至って統合されました。物質的世界から精神的世界への移行が始まり、これまでのエネルギーが日食により「グレートリセット」され、新しいエネルギーが「再生」され始めました。さらに2023年は、10月15日に天秤座の新月でも「金環日食」が起きました。2024年4月9日にも、再び牡羊座で「皆既日食」が起き、今回起こる2025年3月29日の「部分日食」も再々牡羊座で起こります。これらの現象を占星術の観点から考察すると、宇宙は私たち人類に、牡羊座の日食のテーマが重要であると示しています。

 

牡羊座の日食が及ぼす影響とエネルギーの活かし方をお伝えします。牡羊座は12星座の始まりであり、私たち人類に新たなサイクルの開始を告げ、積極性、行動力、情熱的なエネルギーをもたらします。日食は新月のエネルギーを、さらに増幅させるため、社会的にも個人的にも、これまでのパターンを打ち破るよう促します。牡羊座の気質は、自己主張が強く、独立心が旺盛です。この時期は、自分の意見や考えをはっきり示し、自立した行動を取ることが重要になります。社会レベルにおいては、個人の権利や自由が尊重される風潮が強まり、新しいリーダーシップやイニシアティブが強く求められ、誕生する可能性が秘められています。ただ、この牡羊座のエネルギーは、視野が狭量で感情的なりやすいため、時に衝動的にリスクを伴う行動に繋がる側面があります。社会面において、予期せぬ出来事や紛争が起こる可能性があるため、計画性のない行動や感情的な決断をしないよう氣をつけましょう。具体的には、牡羊座のエネルギーは、国内外において、衝動的な対立や紛争に繋がる可能性があり、国際関係や国内政治において緊張が高まるでしょう。特に、軍事や安全保障に関わる分野で、新たな動きや変化が起きるかもしれません。日食は、自然災害(地震、火山活動、異常気象など)を引き起こす可能性があるため、自然災害への警戒も必要です。

 

今回の新月と部分日食は、牡羊座の新月時のホロスコープ上では、5ハウスで起こります。このハウスには、太陽と月以外にも、水星(逆行)、金星(逆行)、土星、海王星が同時に入るため、社会的にも個人的にも大きな影響が及ぶ可能性があります。5ハウスは、創造性と自己表現、恋愛や娯楽、子供などを象徴します。この領域において、牡羊座の新月と日食が起こることは、これまでの流れがリセットされ、新たな始まりや変化が起こるということです。個人差はありますが、個々の人生に大きな影響を与えるでしょう。プラスの作用が働くと、自己表現の欲求が高まり、芸術活動や趣味に情熱を注ぐと、優れたインスピレーションのもと、これまでにない作品やパフォーマンスを生み出せるでしょう。社会においても、新しいエンターテイメントの流行や芸術文化の革新、次世代を担う子供の自己表現や創造性を高めるための、子供に関する政策や教育の変化が現れる可能性があります。

 

ただ、水星と金星が逆行していることから、コミュニケーションや情報伝達において、誤解や行き違いが起こり、議論や口論が起きやすいでしょう。予定や計画されていた事柄が遅延したり、本来の計画通りの結果が伴わないこともありそうです。お金の問題や人間関係においても、過去の出来事が蒸し返されたり、秘密が明るみに出やすいでしょう。お金に関する詐欺や秘密の恋愛、不倫においては注意が必要です。パートナー関係で説明すると、生産性のない人間関係がリセットされるため、あくまでも利害関係やエゴで繋がっている関係に、変化や問題が起きやすくなります。それを通して、パートナーシップのあり方を学ぶことになります。自分のエゴに氣づいて学んだことを、今後に活かせると、人生が好転するでしょう。特定の人に依存するのではなく自立すること、自分で自分のニーズを満たせるように、意識と行動を変えることで、人生をやり直せるチャンスということです。これは、恋愛関係だけではなく、親子関係も同様です。経済的にも精神的にも親離れ、子離れの必要性に氣づかされ、それぞれの自立を促されるでしょう。

 

土星や海王星の影響から、心理面にも大きな影響が及ぶため、夢や理想が先行して現実が見えにくくなったり、曖昧な情報や誤情報が広まって頭が混乱するかもしれません。大切なことは、自分の可能性を信じて自分軸をもつことです。国や誰かに依存するのではなく、精神的な自立のもと、目的や価値観が同じ人たちと繋がって、健全な関係性を深めながら相互扶助関係を築くことが重要になります。自分に出来ることや得意とすることで他者に貢献し、自己肯定感を高めることで、自分の理想とする自己実現を目指せるでしょう。

 

スピリチュアルな観点から説明すると、日食は『他人に与える、あるいは他人と分かち合う経験』になります。これは、自分の経験や価値観を誰かのために役立てることを意味します。次の日食がおきるまでの半年をかけて、少しずつ実践していくことで、自己成長を促します。牡羊座の日食は「前例のないことを始める恐れや不安に打ち勝つ力」をもたらします。これは、大きな時代の変化に沿って個人が生き生きと人生を進んでいくために必要な「自己主張」や「自立」「勇気」「信念」といった能力を発揮することを意味します。テクノロジー産業の発達によりAIが様々な社会システムに組み込まれている環境の変化において、これまでにない価値観が生まれ、個人の人生観が書き換えられて、人生の転換期を迎える人々が増えるでしょう。それは、今でもフェイクニュースや詐欺情報を鵜呑みにして、社会システムの変化に疑問を抱かず思考が停止した状態にある人は、増々生活が困窮していく可能性があります。その一方で、世の中の情報に振り回されず、自分で調べて判断し、自分軸のもと、人生の進み方を掴んでいる人は、どんな状況jになっても対処できる自己基盤を確立しているという、生活が極端に二極化しています。この先、社会の変動に伴い、個人の生活にも変化や影響が及ぶ可能性がありますが、変化を恐れずに、新しいことに挑戦する勇気や、困難を乗り越えるための柔軟性をもつことで、人生を良い方向に進むことができます。

 

太陽は社会的なアイデンティティーを司り、月は人の感情や感受性に刺激を与えます。牡羊座の日食の目覚めは、自立して前進するために必要な「勇気」や「自己信頼」といった主体性です。人の内側に眠っている潜在意識に刺激を与え、強い人に寄りかからず、自分の人生の目的を見出して、「これだ!」と思えるものに向かって、主体的に行動していく「勇気」と「信念」を与え、「自立」するために大切な「自己主張」ができるエネルギーを与えてくれます。

 

社会活動において、自分の目的を果たすために重要なことは、主体的な「自己主張」です。これは、真のリーダーは他人をあれこれ操作するのではなく、自分自身が正しい方向に向かっていく姿勢をもつという意味です。自分に対するリーダーシップ(自主性)をもつことで、自分の自己実現を目指す必要な取組みに情熱を注げます。世の中のあらゆるものが変化していくなか、これまでに経験したことのないテーマに果敢にチャレンジできるでしょう。大切なことは、自分を信じて他者に依存せず、経済的にも精神的にも、自立を目指すことです。人と人が築く健全な関係とは、依存関係ではなく、一人ひとりが精神的に自立して活動する中で、利害関係ではなく、精神的な繋がりで互いに信頼を深め、協力し合える相互扶助関係を築くことが重要になります。私たちは自分自身で人間性を育て、存在価値を高めていくことを促される中で、自立することや自分で自分のニーズを満たす術を培っていくでしょう。人生にどんな障害があっても、成し遂げたいという強い意志もと、自分の可能性を信じて、牡羊座のエネルギーが後押しする力を活かして、目標に向かって突き進んでいきましょう。

 

今回の牡羊座の新月と日食のエネルギーを上手く活かすには、目的意識をハッキリ持ちましょう。牡羊座のエネルギーは、何か新しいステージを切り開く始まりの「種火」になります。自分がもつ種火の勢いを強くするには、「モチベーション=燃料」の維持が重要になります。常に、そのモチベーションを絶やさないよう意識的な自己のコントロールに努め、人の先頭に立ってリーダーシップを発揮したり、誰も着手していない新規のテーマに挑戦していくことが大切です。この時期は、独自の感性を活かし、自由に自分らしく行動できるポジションにつくと、自分自身の才能や能力が開花して発揮しやすくなります。詳しい事は、「新月ワーク」をご参照ください。

 

月は、私たちの無意識(潜在意識)に働きかけます。私たちの生まれ持った才能や能力は、まだ気づかないだけで、多くのものが自分の中に眠ってはいないでしょうか?未知なる分野へのチャレンジは、不安や恐れがありますが、まずは自分の可能性を疑わない『自己信頼』と『勇気』が持てるように、新月のお願いをするのも良いのではないでしょうか? 新月のお願いが叶いやすくなる方法をご紹介いたします。 

 

3月29日(土)19:59は牡羊座に位置する新月です。この時刻から、48時間以内がワークに適している時間です(ボイド時間除く)。もっとも有効な時間は、8時間以内といわれています。

 

3/29(土)05:30 ~  05:36(牡羊座のボイド時間)

3/30(日)18:17 ~  3/31(月)05:15(牡牛座のボイド時間)

 

牡羊座のボイドでは、気持ちが落ち着かず焦りが生じるかもしれません。簡単なミスや確認を忘れて、大事な作業を飛ばして問題が生じやすいでしょう。思い込みが激しくなるので、早合点して失敗しないよう注意が必要です。短絡的に「うまい話」に乗せられやすいので、あとで後悔しないよう気をつけましょう。

 

牡牛座のボイドでは、物事を損得だけで捉えて、表面的なものに惑わされやすくなります。融通がきかず、無意識に頑な態度を押し通そうとしがちです。怠け心が強まり、マイペースを貫くので、時間に対するルーズさが目立ちます。約束や大事なことを先送りしてしまわないよう気をつけましょう。恋愛中の人は、執着や独占欲が強くなります。些細なことにも不安が生じ、人の何気ない言葉に気持ちが動揺して落ち込むかもしれません。

 

牡羊座の新月では、部分日食が起きます。個人差はありますが、日食の影響で一時的に「頭痛」「めまい」「眼精疲労」「歯痛」「異常に眠い」「身体がダルい」など不調を感じたり、漠然と気持ちが沈んでしまうかもしれません。日食のエネルギーに敏感な人は、過去のリセットに必要な心身の好転作用なので、徐々に回復していきます。あまり深刻にならないようリラックスして過ごしましょう。太陽が月に隠れてしまう日食は、これまでの人生においてのリセットや再生の意味が強いので、この時期に何か新しいことをはじめても成功しづらいと言われています。その一方、日食は精神的な活動に向いているので、願い事を書き出す新月ワークは、高次の魂と繋がりやすく効果的です。新しいことに挑むよりも、これまでやってきたことに関する願いや、再挑戦したいことに関する願いを書き出してみましょう。例えば、体調に問題を抱えている人は、不要なものを手放したり、生活習慣を見直す(悪習慣を辞める努力をする)ときです。甘いものや暴飲暴食することを手放すダイエットやアルコール依存を手放す禁酒、タバコの禁煙やドラッグ依存を手放す、あるいは、長く悩まされている人間関係を断ち切る、思い込みの思考を手放すなど、何かに依存や執着していることを改善するには最適なタイミングです。日食の太陽エネルギーが低下している時間に、瞑想や内観をして体内に溜まった負のエネルギーを手放しましょう。日食後の太陽エネルギーが高まっていく強い光を浴びて体内に陽のエネルギーをチャージすると良い運気の流れに乗ります。これまで上手くいかなかったことが逆転するパワーが働くときです。眠っていた負けず嫌いの闘争心が芽生えるので、目標を定めると積極的に行動できます。人間関係も発展するときです。直感力に優れるので、情報のアンテナを立てると、物事や情報を素早く読み取ることができます。

 

牡羊座の人の特徴は、自分の能力や才能を最大限に発揮したいという欲求があります。このため、積極性があり冒険心が強く楽天的で明朗です。牡羊座は勢いよく外の世界に向かって飛び出していく「始まり」を象徴し、自立心が強くエネルギッシュに行動します。客観的に自他の比較をすることが少なく、自己主張もはっきりしているので、リーダーシップに優れています。その反面、調子にのりすぎると、独断と偏見に陥ってしまう傾向があります。協調性に欠けるところがあり、グループワークが苦手ですが、意欲はあるので周りとうまくバランスが取れると活躍できます。

 

牡羊座の支配星は、『火星』です。『火星』は、攻撃性、開拓精神などを示し、決断力の有無や行動力、興味が注がれる方向を司ります。主体的な行動を強くし、争いやトラブルの原因を作ることもありますが、新しい計画進行や難関突破にパワーを与えてくれる惑星です。この火星のパワーを上手く発揮できれば、効果的な自己主張を身につけ、ポジティブに目的に突き進み、その目標に到達することができるでしょう。それとは逆に、火星のパワーを活かしきれなければ、フラストレーションを感じ、挫折感や性的な欲求不満を深めることになってしまいます。必要なのは、火星のパワーの特徴を知って、それを欲しいものを得るために上手く活用することです。自分の中の闘争本能を恐れたり、封じ込めたりするのは未熟な考えです。牡羊座を象徴するキーワードも、以下を参考にしてみましょう。

 

○物事を始めるエネルギーを刺激するためのキーワード・・・「情熱」「エネルギー」「行動」「積極的」「勇気」「大胆さ」などです。

 

○健全な自己を育てるためのキーワード・・・「磨かれた肉体」「本能」「健全な自己主張」などです。

 

○自分らしくあるためのキーワード・・・「正直さ」「純粋さ」「自分らしさ」「衝動」「直情径行(感情の赴くままを言動に表す)」などです。

 

○自己発見を促すためのキーワード・・・「探検」「リスクを負う」「熱意」「競争心」などです。

 

○自立を強めるためのキーワード・・・「自己信頼」「自給自足」「自立」「主導権を持つ」などです。

 

○大きなものに向かっていく勇気を促すためのキーワード・・・「勇気」「リーダーシップ」「強さ」「警戒心」「大胆さ」「チャレンジ精神」「自分を信じる力」「情熱」です。

 

○牡羊座の解放キーワード・・・「短絡的」「軽卒」「短気」「せっかち」「怒り」「闘争的」「攻撃的」「サディスティック」「うぬぼれ」「利己主義」「自分勝手」「考えなし」などです。


牡羊座の新月で効果を高めるお願い事の文例をご紹介します。

 

○私は、情熱的に新たなプロジェクトを始動させ、周囲を巻き込みながら、スピーディーに成功を果たしています。

 

○私は、優れたリーダーシップを発揮して、状況をより良い方向に転換し、周囲の信頼を得ています。

 

○私は、溢れるエネルギーを創造的な活動(具体名)に注いで、次々と新しいアイデアを生み出し、大きな成果を得ています。

 

○私は、人生の転換期にゼロから新しいことを始める力を発揮して、不可能を可能に変え、自己実現を果たしています。

 

○私は、心機一転、過去の経験を糧にして、新たな目標に向かって突き進み、充実した日々を送っています。

 

○私は、健全な自己主張を通して、周囲との良好な関係を築き、互いに尊重し合って、仕事の成果を上げて充実しています。

 

○私は、常にポジティブ思考を心がけ、どんな困難も乗り越える強さを身につけ、スムーズに乗り越えています。

 

○私は、人生の主導権をもち、本心から望むことに取組み、自己実現を果たしています。

 

○私は、心と身体の声に耳を傾け、常に最高のパフォーマンスを発揮して、目標に向かって取り組み、良い結果を得ています。

 

○私は、常に裏表のない正直な気持ちで人と接し、信頼される存在として輝き、良い人脈の輪を広げています。

 

○私は、純粋な心で好きなことに集中し、充実した時間を過ごしながら、実益につながる技能を高めています。

 

○私は、社会の風潮や周囲に流されず、自分らしさを貫き、独自の道を切り拓いて、理想の環境の中で快適に過ごしています。

 

○私は、心の衝動に従って素直に行動し、創造的な活動で新しい発見を楽しみながら、理想とする独自の人生を進展させています。

 

○私は、メディアの情報操作に惑わされず、内なる声に従い、魂が求める本来の自分らしい生き方を追求し、人生を謳歌しています。

 

○私は、未知の世界を探求し、新しい知識や経験を通して、自己発見し、より良い自分に成長しています。

 

○私は、チャレンジ精神を発揮して、リスクを恐れずに新しいことに挑戦し、自分の可能性を広げて、大きな成功を果たしています。

 

○私は、競争心を建設的な形で発揮し、スピーディーに物事を進展させ、これまでにない高い目標を達成しています。

 

○私は、過去の経験から自分の強みと弱みを理解し、新たな目標に向かってパフォーマンスを高め、スピーディーに良い結果を得ています。

 

○私は、自給自足の精神を発揮して、経済的にも精神的にも自立し、人生の主導権を握って、豊かな人生を創造しています。

 

○私は、自分の才能や能力を信じて磨き続け、特定の人(具体名)に依存せず、自分の力で目標を達成しています。

 

○私は、自分の強みを活かしてリーダーシップを発揮し、周囲と共に好きなことを追求して、皆で楽しく目標を達成しています。

 

○私は、自分の信じる道を突き進む勇気と信念をもち、健全な自己主張のもと、願望を満たして、彩りある人生を楽しんでいます。

 

○私は、リスクを負っても、自分が正しいと思える社会貢献に情熱を注ぎ、より良い理想の社会になっています。

 

○私は、過去に問題を乗り越えた経験を活かして、社会問題を解決する活動(具体名)に参加し、理想社会の創造に貢献しています。

 

○私は、パートナーシップおいて、精神的な繋がりを重視し、相手と経験や知識、知恵を分かち合い、共に成長する関係を築いています。

 

○私は、確実で有益な情報を引き寄せ、新しい社会システムに対応できる自己基盤を築き、常に困難を乗り越えています。

 

○私は、先を見据えたライフプランを計画し、どんな社会情勢にも振り回されない環境を確立し、安心安全に暮らしています。

 

○私は、自分のペースで続けられる(体操、ヨガ、ジョギング、ウォーキング、スポーツなど)に取組み、楽しみながら年齢に負けない体力を維持しています。

 

○私は、依存している不要な(タバコ、薬、甘いもの、インスタント食品など)を断ち切り、より健全な生活レベルを高めて、心身ともに健康を維持しています。

 

新月ワークのアファメーション(最大個数8項目まで)の文末は、下記の2項目を書き加えてください。最後に「日付」と「フルネーム」を書いて完成です。

 

○私は、新月のデクラレーションを行なう全ての人たちと一緒に幸せです。

○私は、新月のデクラレーションで願いが叶い幸せです。

 

牡羊座が支配する身体部分と症状のキーワードについて、牡羊座は、「脳」「頭」「頭皮」「顔」「目」などを支配しています。具体的な症状として、「脳疾患」「頭痛」「めまい」「にきび」「吹き出物」「目の疾患」「目の老化」などがありますので、この辺が気になる方は、改善または健康を促進するお願いをするとよいでしょう。実践的なことでは、頭皮をマッサージしたり、目の周囲を軽く押してマッサージすると、疲れが取れやすくなります。頭のツボを押すと頭がスッキリして、ひらめきや直感が普段よりも冴えるでしょう。この時期は、プロにお任せして、ヘッドスパで日頃の頭の疲れを解放するのも得策です。頭皮のマッサージは、抜け毛を予防して育毛にもつながり、さらには顔のたるみ予防にも効果があり『お肌の若返り』という、エイジングケアもできます。他にも、顔ヨガに挑戦するのも良いでしょう。美顔器に頼るのも良いですが、実際に自分の顔の筋肉を動かして鍛えると、顔の血行が良くなりお肌が一段階明るくなります。目もぱっちり開き、フェイスラインも引き上がって、シワやたるみが目立たなくなるので、これぞまさしく『エイジングケア』効果は絶大です。目や鼻、歯の治療も効果が高まるでしょう。目の関連では、メガネやコンタクトレンズの買い替えにもよい時期です。

 

牡羊座に対応するフラワーレメディは。「インパチエンス」です。「インパチエンス」タイプの人は、短気で落ち着きがない気質から、周囲の人や物事が動く「テンポの遅さ」に、苛つくことが頻繁にあります。それは、頭の回転が良く、物事を素早く考えて行動し、周囲の誰よりも早く処理したいと思うことから、誰かに自分のペースを邪魔されたり、作業が上手く進まない状況になることが、一番のストレスになってしまうからです。このタイプの人は、周囲の誰よりも早く新しいことに挑戦しようとしますが、グループワークにおいては、忍耐力や協調性に欠けるため、他者のサポートが受けられない状況を、自らが招いてしまいがちです。物事が進まないことを人のせいにして、他人の粗探しをするので、周囲から孤立してしまうことが、しばしばあります。「焦り」を非常に恐れているため、いつも時間が足りないと感じながら、落ち着かない生活を送ってしまいます。このような偏りのある思考と、神経質な態度で時間を経過すると、身体的にもバランスが崩れてしまい、神経系障害や痙攣、睡眠障害、集中力の欠如、高血圧、かゆみ(特にアトピー性皮膚炎のような神経性皮膚炎)、硬直などの症状が現れやすくなります。

 

前向きな「インパチエンス」タイプの人は、人に比べると頭の回転が良く、物事の関連を素早く理解して、どうすれば良いのかの判断や決断も的確に早いので、処理能力に長けスピーディに物事を処理していきます。計画を立てると、目標に向かって勇気ある行動がとれます。気持ちが前向きであれば、自分が失敗やミスを犯しても、人のせいにはせず、正直に自己責任を負うことができます。そして、忍耐力や協調性のバランスも上手く取れるので、問題を素早く検討するために必要な時間や周囲のサポートを、焦りや苛立ちを感じずに、受け入れることができます。それにより、感情的なストレスを感じることがないので、身体的にもバランスが取りやすくなります。

 

「インパチエンス」は、『神経質な性格と忍耐力に欠ける落ち着きのない状態』を改善するためのレメディです。忍耐力、慎重さ、思慮深さ、丹念さなどを強化し、日常生活で追い立てられるような気持ちの焦りを解放してくれます。人や周囲との協調性を高め、相手を理解することができるようにサポートします。緊急時対応のレスキューレメディに調合されています。

 

パワーストーンをお持ちの方は、月光浴をさせてエネルギーチャージをするのもおすすめです。新月のワークの方法は、「新月の願い事」をご参照ください。